雑記(主に政治や時事について)

日々の雑感。政治色が高い目。

森友学園を巡る話は「野望の王国」と変わらないレベルのところに来ている

f:id:po_jama_people:20180329061558p:plain

3/27、佐川の証人喚問が行われた。今後刑事訴追を受ける可能性もあることから、当然の展開というか、殆どが証言拒否という展開だった。

当然の権利を行使したまでといえばそうなのだが、この証人喚問で明らかになったことは殆どない。決済当時の理財局長だった迫田や昭恵夫人も含めて、色んな人を証人喚問に呼ぶべきである。

それにしても、佐川証人喚問に至って、本件はなんだか「野望の王国」で聞いた話に似ているなぁと思ったので、ちょいと小ネタとしてこのエントリーを書いてみたくなった。今回のエントリーそんなに真面目な内容ではないし、漫画「野望の王国」のネタバレも含んだ内容なので、先に内容を知りたくない人は読まないでいただきたい。

 

 

野望の王国」とは

橘征五郎と片岡仁という、東大法学部に所属する文武両道の二人の男が、暴力と知略を駆使して日本を制圧する話。1行で書くとこのようなものである。

最初の画像の、右の人物が橘、左の人物が片岡である。

原作者は雁屋哲。あの「美味しんぼ」の原作者でもある。「美味しんぼ」は雁屋哲の手がけた作品としては傍流と言っていい内容である。雁屋哲といえば暴力漫画。「ヴァイオレンスの雁屋」とまで言われるほどである。その雁屋哲の、暴力漫画の頂点とまで言われる作品が、「野望の王国」である。*1

橘征五郎は神奈川県下の暴力団「橘組」の五男だ。そして、橘征五郎と片岡仁は、橘組の力を自分のものにし、組織を拡大して日本社会を牛耳ろうとする。二人は東大法学部に入れる図抜けた知性の持ち主であり、また第一話でも描かれるように、万年ドン尻の東大フットボール部をアメリカの大学選抜チームに勝てるチームにしてしまうほどの、屈強な肉体の持ち主である。

f:id:po_jama_people:20180329065920p:plain

 

橘征五郎は、実家が暴力団であるため、たとえ東大法学部を出ても、企業や官公庁には入れない、つまり日本社会には受け入れられないものと覚悟をしている。また、兄の征二郎、妹の文子とともに妾腹だったので、本妻の子である征一郎、征三郎、征四郎によく虐められた。そういった経緯もあり、権威や社会に抑圧されることに対する強い嫌悪感を持っており、それが「野望」を抱くようになった切っ掛けとなっている。

生まれ持った力と宿命という、わかりやすい動機である。一方、征五郎の友人である片岡が、征五郎の野望の手助けをする理由は、存在すること自体は序盤に匂わされるが、具体的な内容はかなり終盤にならないと出てこない。

 

片岡が野望を抱いた理由

片岡が野望をいだいた動機は、下記のようなものである。

f:id:po_jama_people:20180329071845p:plain

f:id:po_jama_people:20180329071856p:plain

f:id:po_jama_people:20180329071957p:plain

f:id:po_jama_people:20180329072005p:plain

 

国有地転売の話である。「転売して利益を得る」のところ以外、森友学園を巡る話と途中まで一緒である。現実の展開は、土地の転売どころか、公文書を国会答弁に合わせて改竄するなどという、「野望の王国」を更に超えて荒唐無稽な感すらあるが。*2

 

佐川よ……

このあとおそらく佐川は、公文書改竄を巡る件で逮捕され、拘置所に入れられるであろう。そこでどうなってしまうのか。

証人喚問。まあ、普通に考えたら喋らないわな、と思ってはいた。だが、正直、全部喋ってしまったほうが安全だったのではなかったか?

ただでさえ現内閣は某氏など(あえて実名は書かない)、工藤会との関係も取り沙汰される人物もいるのである。そして、近畿財務局の担当者も自殺している。

これ以上の惨劇は防がなければならない。そのためにも、全てのことはオープンにして話すべきではないか?

*1:漫画史上屈指の悪キャラ「柿崎憲」、元祖全裸中年男性と言ってもいい「立馬国造」など、魅力的なキャラが絶えない漫画なので、ぜひ読んで頂きたい。

*2:野望の王国」、荒唐無稽な展開がひたすら続く馬鹿漫画だが、政治家や世論を自分たちの都合の良いように作ろうとする時のやり方など、今のTwitter上でやられているやり口などと殆ど変わらないのではないかと思えたりする描写もある。さすが元電通マンの雁屋だけに、そういう事をよく知っているということなのではないか?