政局
あまりにもクソくだらない話なので、手短に。 www.asahi.com 「安倍晋三首相への個人攻撃」との反発が党内に根強いことから、支持拡大のため封印したとみられる。 (上記朝日新聞の記事より引用) 日本国は正直にモノを言うと爪弾きにされる国であると、自民…
高プロ制度 = 残業代ゼロ制度が成立した。ホワイトカラー・エグゼンプション以来、何度も何度も差し戻してきた残業代ゼロ制度が、W杯のドサクサの中で成立した。施行は来年の2019年4月からだ。*1 mainichi.jp 残業代ゼロで日本が壊れる 野党を揶揄して間接的…
5/27、衆議院の厚生労働委員会で「働き方改革関連法案」が採決された。法案は5/29に衆議院を通過し参議院に送付の見込み。与党は6/20の会期末までに成立させようとしている。 働き方改革関連法案は、下記の記事で書いたとおり、「高度プロフェッショナル制度…
昨日の参議院予算委員会にて、基本的に安倍晋三内閣総理大臣、及び安倍晋三衆議院議員は死亡しました。本人にはその自覚ないので、まだ辞めないと思うけど。 www.asahi.com 「決裁文書に昭恵の名が書かれている」の意味を理解しているのか? 決裁文書とはな…
今となっては大変笑えるヘッダの写真。朝日のスクープ以来、上記のような文章がTwitter上を踊り狂い、焼けた鉄板の上でネトウヨがカンカン踊りをしているような様であったが、下記の報でそれもほぼトドメといった情勢になるはずである。 www.sankei.com そん…
朝日新聞の衝撃のスクープにより、国会は一気に急展開を迎えた。 はっきり言ってこれまで出てきた安倍政権のいろんな問題は、まあ言ってしまえば(少なくとも表面上は)総理大臣としての良識の問題であったり、政策に賛否があったりなどの問題でしかなかった…
今、ある意味日本で最も悲惨な針のむしろの上に座っている人は、彼なのではないかと思う。佐川国税庁長官のことである。 headlines.yahoo.co.jp 日本の官僚の歴史の中で、これほど露骨な「論功行賞」による人事で出世した(ように見える)者はないだろうし、…
昨日このようなツイをしたところ 「モリカケなんて国民は興味ねえんだよ。野党は労働者のためになることしろや」って、言ってて矛盾に気が付かねえの本当にすごいわ。加計学園にブチ込まれる百億円以上の税金、この金は何人の人間の生涯賃金に相当するんだろ…
「軽挙妄動」とは、前原誠司にこそふさわしい言葉だ。民主党と民進党で2回党首になり、2回とも思慮なく人を信用してしまい、所属政党に大きなダメージを与えた男である。*1 1度目は堀江メール問題。大した裏取りもせずくだらない怪文書の類を国会に持ち出す…
長谷川豊とはどういう人物か。端的に言えば、上記の写真がすべてを物語っている。「自堕落が原因で罹患した人工透析患者は殺せ」という異常な思想を持っている男である。また、その異常な思想表明が批判を受けたことに対して、「すごい燃えたんですよ(笑)…
この数日で、大きな裏切りと、大きな船出があった。 headlines.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 無論、希望の党の掲げた「排除の論理」と、排除された側の枝野の新党である立憲民主党の船出である。 希望の党 = 裏切りの党 方舟・立憲民主党の船出 一度裏切っ…
www.sankei.com 民進党と希望の党の比較 民進党 希望の党 資金力 政党交付金100億円 全然ない 地方組織 全国にある ほぼない(あっても都内) 議席 87議席 0議席 勢い 死にそう 何か分からないがある 100億持ってて全国に地方組織がある政党が、わけのわから…
mainichi.jp 太平記みたいな政局だな……。 — ボビー・ブラウン (@po_jama_people) 2017年9月27日 大楠公ポジも後醍醐ポジもいないけど。暗愚と野心家しかいない太平記。 — ボビー・ブラウン (@po_jama_people) 2017年9月27日 「太平記みたいな政局」と書いた…
テレビで異様な演説が垂れ流された。無論、安倍晋三の解散についての決意表明である。本人はこの演説を異様ともなんとも思っていないのだろうが、一体誰が彼の今日の演説を書いたのだろうか。 www.sankei.com www.sankei.com www.sankei.com www.sankei.com …
谷垣禎一前自民党総裁が、今回の総選挙の出馬を取りやめる意向を明らかにした。 headlines.yahoo.co.jp 頸髄を損傷する大怪我を負った影響で、まだ歩行がうまくいかないことから、政治活動に支障をきたすとの事で決断されたそうだ。 一部では政界引退の報も…
来ましたね、ついに。まだ正式確定ではなさそうですが。 www.news24.jp それにしても、相変わらずタイミングや考えていることがみみっちくセコいw 臨時国会で森友・加計学園問題をやりたくないし、民進党がゴタゴタしている間に解散したれば一石二鳥という計…